若星Z☆つれづれ日記

若星Z☆=わげすたーづ、と読みます。 みちのく杜の都・仙台を拠点に活動しています。一緒にうたってみませんか?メンバー常に募集中。【連絡方法】 下記のメールアドレスまでご一報ください。 練習場所等のご連絡をさせていただきます。 演奏等のご用命もこちらへどうぞ。 アドレス wage-starz@hotmail.co.jp

おすすめの本

こんにちは、ドルチェアンドガッバーナの香水を嗅いだことはないけど、それの歌が流行っているのは知ってます。

最近読んだ本でよかった小説があったので紹介します。

「法廷遊戯」五十嵐律人著 講談社です。

リーガルミステリーです。

著者は岩手県の出身。

私が、青森市でふらっと入った本屋で、それの宣伝チラシを持ち帰り、チラシを見てるうちに読みたくなり、読んだら期待を越えてきた。

法に関する知識が正確で、それを易しい表現で表していて、展開が最後の1ページまで、「まさか」の連続で、リアルな物語、つまりフィクションのリアルさが行きついた到達点ではないかと思った。

 

著者が司法試験に合格してるのも頷ける。司法試験の答案の合格水準以上の文章で全編書かれていると感じた。それほど全体の構成が素晴らしく、一つ一つの出来事が過不足なく小説のテーマに組み込まれていく。それが、読者のワクワクを加速させる。

いわゆる、エンターテインメントではなくミステリーであるので、奇怪な事件が起こる。そして、とりわけ刑事事件を扱っていることから、ともすれば暗くて重いテーマになりがちであるのに、実際、物語の中ではネガティブな事件が起こるわけであるのに、読後の爽やかさはなんだろう。

 

しかも、それらの事件が解決されたわけではなく、読者に託される形で終わっているのにである。

 

司法制度を堅苦しい枠とだけ捉えるのではなく、法律を本当に楽しいものだと考えている著者のメッセージが行間から溢れているからではないか。

制度の底流に流れている法の哲学、罪と罰、権利と義務、えん罪と無罪、そして人間を材料にどれだけ面白い絵を描けるか。

 

著者の今後の活躍に期待したい。と同時に、読者の中に植え付けられた物語がどういう風に育っていくのかにワクワクしている。多分、全ての法学部出身者を救う書でもあろう。法の下に平等な全ての人に読んでもらいたい。

果たして、人は平等なのか?

 

読んだ小説が生き方の一部になるかも知れないので、読書は好きです。

わげブログで時々ある、書評コーナーでした。

 

香水で思い出すのは、何ですか?ウルトラマリン?

 

やす

私と朝市

とうとう、仙台合唱団やうたごえの団体が朝市ビルから、仙台某所に引っ越すことになりました。必然的にそれに付随して若星Z☆も引越しとなります。

みなさんそれぞれ、いろんな思い出があるかと思います。

私にも、たくさん思い出があるわけですが、今思いつくものだけでも挙げてみようかと思います。

1.まずもって、私がアカペラ講座に入門し合唱や音楽と出会ったのが、朝市ビルでした。

2.一発芸大会、今日はどんな芸が飛び出すのか、毎回楽しみでした。

3.テレビに出ました。ワッキー貝山さんとの、ケーブルテレビ収録や、NHK「みちたん」の収録が行われたのも朝市ビルのいつもの練習会場でした。

4.ハモネプの東北予選会が行われたのも朝市ビルでした。

5.鍋や、様々な会食会がよく行われていました。何しろ市場なので材料が豊富。

6.朝市界隈やイービーンズ辺りを歩いていると、高確率でうたごえ関係の人と会う。時にはイービーンズで小林先生とすれ違ったり。

7.東日本大震災の時は、炊き出しセンターとなり、おにぎりを作ったり、朝市の長蛇の列にならんで食材を買い求めたり、われわれも活躍しました。そんなとき中学生がきてずっとカードで遊んでたりしてたのをみて、なんか落ち着きを取り戻したのを覚えています。

8.いつも、夜の練習時に行ってるけど、たまに休日の日中帯に行ったりすると、すごく朝市がにぎわっていて、そのギャップがすごかった。考えてみると、夜なのに朝市に通ってたというのは不思議な感じです。

 

いやあまだまだ出て来そうですけど、今回はこの辺で。

朝市が空いてる時間にあまり行ったりしなかった、行っても忙しかったので朝市を殆ど知らないでしまったのが、心残りかもしれません。朝市丼や名物コロッケを食べてみたい気はする。


わげグッズとわげ楽譜は預かった。

 f:id:sendaigassyoudan:20201124221358j:plain

やす

題名だけの音楽会

小林先生の追悼文集を作るにあたっての連絡プリントを見たら、編曲した曲もまとめないとダメな気がする。

オリジナルだけでいいと思っていて油断してました。

編曲まで含むとなると、それこそ膨大な曲数になってしまって、締切りまで間に合わないのではないかと思ってしまう。

 

時々、ゆういっちゃんや私がまとめていたリストがあるにはありますが、古い情報だったり、今回の意図に見合ったものにするのに手を加えなければならないでしょう。

 

締切りに間に合わなかったときはごめんなさい。

 

あらためて、整備しておく必要性も感じてはいるので、このブログをみればわかるようにしておきたいとも思います。

 

小林先生が手塩にかけて育ててくれた、若星Z☆とその為に書いた楽譜の数々を、若星Z☆の拠り所である当ブログで、書き留めておきたいと思ってます。

 

とりあえず、古い情報ですが今手元にあったもので該当しそうなものに、丸をつけてみます。アカペラ講座第3期以降のものです。

わげ単独のもの、仙台合唱団と合同のもの、市販の楽譜、小林先生がわげのために書いたもの、わげじゃない団体に書いたけど歌ったもの、どんな場面で歌ったっけ?練習してた時期どんな人がいたっけ?

歌に思い出あり、人それぞれ。

まあ、振り返って見て下され。

 

NOタイトル     作詞    作曲   編曲 アーティスト 備考

1 青葉城恋歌 星間砂一 さとう宗幸 小林康浩 さとう宗幸  〇
2 上を向いて歩こう 永六輔 中村八大   坂本九  
3 風になりたい 宮沢和史 宮沢和史 小林康浩 The BOOM  〇
4 きみ歌えよ 谷川俊太郎 信長貴富      
5 クリスマスイブ       山下達郎  〇
6 クリスマスソング          
7 粉雪 藤巻亮太 藤巻亮太 小林康浩 レミオロメン  〇
8     小林康浩 コブクロ  〇
9 唱歌メドレー          
10 唱歌メドレー(春)     小林康浩    〇
11 世界がひとつになるまで 松井五郎 馬飼野康二 小林康浩 V6  〇
12 世界で一番砂糖が好き          
13 千の風になって          
14 全力少年 大橋卓弥常田真太郎   小林康浩 スキマスイッチ  〇
15 翼をください 山上路夫 村井邦彦      
16 翼をください     小林康浩    〇
17 手紙 アンジェラアキ アンジェラアキ 日名子紀代 アンジェラアキ  
18 手紙 アンジェラアキ アンジェラアキ 鷹羽弘晃 アンジェラアキ  
19 テルーの唄 宮崎吾朗 谷山浩子     ゲド戦記
20 遠い日の歌 岩沢千早 橋本祥路     カノン
21 どんな空でも 小渕健太郎 小渕健太郎 小林康浩 コブクロ  〇
22 涙そうそう 森山良子 BEGIN 小林康浩    〇
23 花の名 藤原基央 藤原基央 小林康浩    〇
24 ハリケーン       ゴスペラッツ  〇
25 ひとつのピース 小林康浩 小林康浩 小林康浩    〇
26 火の鳥 湯川れい子 内池秀和 ジョセフィーヌ    
27 深い川 Traditional   青山しおり    
28 フラワー       Kinki Kids  
29 ヘブンはねーべ 遠藤靖 小林康浩      〇
30 星に願いを         ピノキオ
31 正夢 草野正宗 草野正宗 小林康浩 スピッツ  〇
32 まだ見ぬ星を 足立深雪 小林康浩     オリジナル〇
33 見上げてごらん夜の星を 永六輔 いずみたく      
34 夜空ノムコウ スガシカオ 川村結花 小林康浩 smap  〇
35 呼びこもう春を 山ノ木竹志 たかだりゅうじ 小林康浩    〇
36 わたしの父の家には Traditional 青山しおり      
37 waになっておどろう 長万部太郎 長万部太郎 小野寺美穂    
38 AMARILLI          
39 Amazing Grace          
40 A Whole New World Alan Menken Tim Rice     アラジン
41 Down by the riverside Traditional        
42 For You      
43 Hail Holy Queen         天使にラブソングを
44 Happiness     小林康浩  〇
45 Hey Jude John,Paul John,Paul 大竹 ビートルズ  
46 His eye is on the sparrow         天使にラブソングを
47 I pray 田中昌之ほか 山下三智夫     大都会
48 Jesus Loves Me          
49 JOY TO THE WORLD Hoyt Axton Hoyt Axton      
50 Jupiter 吉元由美 ホルスト 小林康浩   木星
51 Just a Little talk with jesus          
52 Long Long Way 佐々木圭一 SPANOVA 小林康浩 ケミストリー  〇
53 Love Love Love       ドリカム  〇
54 Santa Claus is coming to town          
55 Story AI 2SOUL 林きらら AI  
56 Thank You はじめ        
57 The Christmas Day 上野、九谷、三束、足立 高橋      〇
58 The Lord Will Make A Way          
59 Triangle       smap  
60 We're all in this together     小林康浩    〇
61 Winding Road       綾香コブクロ  〇
62 YELL 水野良樹 水野良樹 鷹羽弘晃 いきものがかり  
63 風になる つじあやの つじあやの   つじあやの ジブリメドレー、猫の恩返し
64 時には昔の話を 加藤登紀子 加藤登紀子      
65 いつでも誰かが          
66 ナキムシのうた 渡和久 渡和久 小林康浩 風味堂  〇
67 銀河鉄道999          〇
68 どんなときも。          〇
69 The Longest Time          〇
70 365日の紙飛行機          〇
71 100%勇気 松井五郎 馬飼野康二 小林康浩   忍たま乱太郎
72          〇
73 きょうのつづきが未来になる          〇
74 それが大事          〇
75 渚にまつわるエトセトラ 井上陽水 奥田民生 小林康浩 パフィー  〇
76 あの日の詩          〇
77 やさしさに包まれたなら          〇
78 笑顔 水野良樹 水野良樹 小林康浩 いきものがかり  〇
79 にじいろ 絢香 絢香 小林康浩    〇
80 Top of the world       carpeneters  〇
81 二十歳のあなたに          
82 Take Me Home Country Road        〇
83 Day Dream Believer          〇
84 桜坂 福山雅治 福山雅治 小林康浩    〇
85 おろしたての靴をはいて 春日裕史 加藤優一 小林康浩    〇
86 唱歌メドレー          
87 僕らはいつも 宮本麻衣子 小林康浩      〇
88 少年時代          
89 歩いて帰ろう 斉藤和義 斉藤和義 小林康浩    〇
90 オリジナル・スマイル 森浩美 MARK DADIS 小林康浩 SMAP  〇
91 聞こえる 岩間芳樹 新実徳英      
92 小さな世界     小林康浩    〇
93 素晴らしき世界 Rake Rake 小林康浩    〇
94 Rakeメドレー     小林康浩    〇
95 Swingin' With the Saints Traditional      
96 ユーレイズミーアップ          
97 地球のうた たかはしべん 小林康浩    
98 らいおんハート       smap  
99 Amen! Traditional      
100 70・80年代メドレー          
101  サボテンの花          
102  五番街のマリー          
103  秋桜          
104  この空を飛べたら          
105  昴          
106  夢の中へ          
107 明日をめざして          〇
108 HEIWAの鐘          
109            
110            
111            
112            

 

 

やす

午前練習の報告

今日11月3日は、祝日の為、わげとしては珍しく午前の練習となりました。

 

9名の参加

中央市民センターにて。

練習曲は以下のとおり。

あの日の詩

僕らはいつも

未来へ

もう一度

手と手

笑顔

銀河鉄道999

粉雪

365日の紙飛行機

万里の河

 

部分的に、パートの音程などを確認しながら、通したりしました。オリジナルソングを中心にやりました。

 

いくつかの連絡事項がありました。

小林先生の追悼文集をうたごえ協議会関係で作るとのこと。わげのオリジナルソングのタイトルもそれに載せるようなので、これは忘れては困るという曲がある人は、提出前の原稿をチェックした方がよさそうです。

 

事務所の引っ越しに関して、12月に坂下(原ノ町)に入居予定とのこと。

朝市に荷物がある人は、引き払うなり、なんなりすべしとのこと。

 

「久々に練習さいってみっぺが」と言って朝市ビルに行ってみたら、もぬけの殻だった、なんてことがないように、合唱団関係の動向にもちゃんと注目しておきましょう。

 

こんな時期になってくると、あるはずのことがなかったことや、いるはずの人がいないことが、すごく不思議に思えてきます。

たとえば、今年は、アカペラ講座を主催して今頃は、10人ぐらいの受講生と共に演奏会の計画をしてたところでしたし。世界に視点を転じれば東京オリンピックをはじめとして、世界中で計画されていたことが、全く予定と違うものになってしまっている。

 

未来人がタイムマシーンで戻ってくるとすれば、去年から今年にかけてのどこかでしょう。あるいは、未来人が来た結果が今なのだろうか?

 

誰も悪くない、予定が狂った。

そこを出発点として、わげもゆるゆると、歌ったり、踊ったり、遊んだりしましょう。

 f:id:sendaigassyoudan:20201103185630j:plain

練習が終わった後は、近くの元々ミルキーウェイだった店で、ビッグボーイになって、結局ミルキーウェイになったハンバーグステーキ系のファミレスで、ランチを食べ、デザートを食べつつ、しばらく歓談しました。



泉市だった頃の名残りが、区内各所で見られる。

 f:id:sendaigassyoudan:20201103185755j:plain

その後、フットサル場の隣にある公園で歌を歌いました。

我々の音楽のよき理解者のうちに入っている「犬」が、飼い主を無理矢理引っ張ってきてくれて、聴衆に加えてくれました。

結局は、その飼い主も「よかった」と言ってくれました。

 f:id:sendaigassyoudan:20201103185936j:plain

わげが歌うと、鳩と犬が寄ってくるという法則を発見しました。人が寄ってくるまでもう少しかかりそうです。

f:id:sendaigassyoudan:20201103190034j:plain 

f:id:sendaigassyoudan:20201103190136j:plain

f:id:sendaigassyoudan:20201103190233j:plain

やす

こさめときどきふる(霎時施)

日本には72の季節があると考えれば、四季しかないと考えた時より楽しいと思う。

今頃は、丁度72候のうちの「こさめときどきふる(霎時施)」だ。

今日などは、その季節名にピッタリな日だった。

ブラタカモリをしながら、仙台都構想の妄想(仙都くんはキャラクターとして有力だろうとか)を膨らませていると、時々小雨が降ったりして、この辺の紅葉もたまにハッとするほど美しい。

 

ハロウィン週間でもある。

 

この時期、私がカボチャから連想して聴き直す曲が、さだまさしの「パンプキンパイとシナモンティー」である。

 

仮装したり、街に繰り出す必要はない、この曲を聴くことが、私のハロウィン行事の全てだ。ミス・パンプキンとマスターと、学生たちと、ベーカリーカフェ「安眠」の窓に書かれた文字に思いを馳せる。

 

最近は、タカモリの隣町みたいなところにある、富谷シティに出没している。住みよい街ナンバーワンと言われるには何かがあるはずだと思いその何かを見つけるために。

 

スーパー「デイリーポート」は、買う喜び、食べる喜びを引き出してくれる。

いいスーパーマーケットがあるということは、住みよさの一つのヒントかもしれない。

 

読書に忙しい。ゲームは、古典的なものをずっとやってしまう。麻雀や花札など(PCに元々入ってるもの)。勝負の流れみたいなものが見えてくるのがハマる原因。

ある意味占いに近い。人生的に駄目な時、いい時と、それらの古典ゲームの点数は連動していたりする。

昔からよく言われる、いいことは続く、あるいは悪いことは続く、と。

 

花札に、小野道風さんが雨の中を走っていく札がある。これほどのコミカルなシーンを採用するとは、日本のユーモアも捨てたもんじゃない。

 

やす

練習報告

10月27日 火曜日

わげの練習に参加しました。

中央市民センター

 

練習曲

手と手

アホールニューワールド

夜空ノムコウ

残酷な天使のテーゼ

アイジャストコールトゥセイアイラビュー

ひとつの歌

 

リモートでちーちゃんが参加してました。

「手と手」は少し変更があるようです。

「アホールニューワールド」はパート毎を組み合わせたり、部分で区切ったりして、重点的にやりました。

 

最近、ごはんが美味い。

この時期の、宮城県産の新米は、ごはんだけでも何杯でもいける気がする。

よく、このおかずがあればごはんが何杯でもいけるとは言うが、ごはんだけでごはんが何杯でも食べられるのである。

 

大崎や栗原、登米あたりの米は特にやばい。

たべれば、ほら幸せが実感できるのでありますよ。

持つべきは県北の友達。大崎耕土とつながりに、週末は出かけてみては。

 

大地の声、匂い、色、クオリアを感じながら、落穂拾いなどもいいかもしれません。

 

今日も、限られた時間でしたが練習楽しかった。

 

歌は楽しい。

 

やす

出張記

この度、出張で青森市を初めて訪れた。

仕事が早めに終わったので、初めての土地をめちゃくちゃに歩き回った。

青い海公園や青い森公園など、散歩好きの私としては、大変面白い。

青森駅の近くに海がある。

思わず、上野発の夜行列車降りた時から〜♩と口ずさんでしまう。

今週一週間の散歩コースは保証されたようなものだ。

朝に海沿いを歩いてみよう。

f:id:sendaigassyoudan:20201019211830j:plain

やす