若星Z☆つれづれ日記

若星Z☆=わげすたーづ、と読みます。 みちのく杜の都・仙台を拠点に活動しています。一緒にうたってみませんか?メンバー常に募集中。【連絡方法】 下記のメールアドレスまでご一報ください。 練習場所等のご連絡をさせていただきます。 演奏等のご用命もこちらへどうぞ。 アドレス wage-starz@hotmail.co.jp

ギターコードの覚え方

ギターを始めて1~2年ぐらい経ちました。

最近、ギターのコードを押さえる練習方法を思いついたので紹介します。この方法で、初心者の人でもすぐコードを覚えられるのではないかと自負してます。

 その方法とは、名付けて「あじふでこ」です。

いろんな教則本などに載ってないような気がしたので、こういう本がもしあったら、初期段階での上達が速まったのではないかと思う方法です。

 実は方法なので、やってみてもらうのが一番いいのですが、どういうことかの説明を試みてみます。

 例えば、Aというコードを弾くときに5種類の押さえ方があります。それを「あじふでこ」つまりAGFDCという5種類の一連の型として覚えてしまいます。この型はどのコードを弾くときも共通のものです。AやBbやBなら「あじふでこ」。Gなら「じふでこあ」。EやFなら「ふでこあじ」。DやD#なら「でこあじふ」。Cなら「こあじふで」など...。コードによって、始まる文字は違いますが順番は同じです。

 まだまだ開発途中の「あじふでこ法」ですが、今後はコード間の連続技の工夫を考えたり、マイナー系、4和音、テンションコードなどに応用していければと思います。

f:id:sendaigassyoudan:20211130235849p:plain

Aの場合

ジャカジャン♪

 

やす

会議をしました。

11月30日 火曜日

今日は、通常練習の時間を利用して、会議をしました。

何の会議かというと、「2022全国青年のうたごえin宮城」のです。

 企画、広報、総務がそれぞれ、これまでミーティングを重ねて、描いてきた方針を、持ち寄って全体で検討するという会でした。来年の8月の大会本番まで、検討事項が山積みです。いろんなことが、スケジュール通りに進行して、問題が一つ一つ解決していくためにメンバーには、協力してもらわないとなりません。

 そして、何とか全国の青年たちにチームワークの良さを見せることができればいいと思います。

 今回の会議では、各係からより具体的な内容の仕事の進展が報告されたことで、前回よりさらにイメージの共有が進んだのではないかと思います。そして、イメージと同様に問題点も浮き上がってきたと思います。

 今後は、そのイメージを行動につなげていくステップに入っていきます。その過程でまた問題にぶつかるとも思います。それらの問題や課題も共有して乗り越えていきたいです。

 私は企画班の担当なのですが、ざっくりいうと、私が全国の皆さんとやりたいことは、「これからを考える」ということです。不透明な時代です。全国の皆さんに持ち帰ってもらいたいものが、”これから”を考えたという共通体験です。宮城で、自分たちで。

 明日から、12月ですね。車の人はタイヤ交換はお済でしょうか?泉ヶ岳にも雪が積もりました。冬もおいしいものがたくさん。鍋とか。

 f:id:sendaigassyoudan:20211130232904j:plain

やす

わげカルタ

わげでカルタを作ってみよう。あなたの考えた標語や、描いた絵が後世に残るかもしれません。

 遠い将来に、遺跡が発掘された時、出て来てそれが再評価されないとも限りません。

 自分の才能に時代が追いついてないと思っている方にはチャンスですよ。

 空いてる文字への応募は採用されやすいですが、優れたものであれば、既に埋まってる文字の所にも、割って入って行けます。

 全体として、いい作品になるためには、一旦採用されたからといって安心はできません。

 では、とりあえず、「あ」から。

あさいちビルで、歌ってた時代も、あったねと


では、ご応募お待ちしてます。

思いついたら、メモしよう。その蓄積がポエムとなり、あたためうるかも、しれない。


やす

今週の練習報告

今週も通常通り、若星Z☆練習行われました。

コロナも下火になってきて、ようやく経済も動いてきてるようです。

でもまだ、油断は禁物です。

ヘイルホーリークイーン

ゴッドイズグッド

クリスマスメドレー

などを歌いました。

今日は、ラジオで面白い企画をしてました。

カノン進行の曲の特集です。

 

カノン進行と言えばどんな曲を思い浮かべますか?

山下達郎の「クリスマスイヴ」という人は多いかと思いますが、この番組を聴いて「この曲もそうなんだ」と思いました。

憶えてる範囲で書いておきます。

ビートルズ「レットイットビー」

KAN愛は勝つ

BORO「大阪で生まれた女」

岡本真夜「tomorrow」

Bz「alone」

チューリップ「心の旅」

ZARD「負けないで」

DEENこのまま君だけを奪い去りたい

 

なるほどー。

みなさんも、jpopなどでも多用されているカノン進行探してみてはどうでしょう?

 

やす

カノン進行:ざっくり言うと、ドシラソファミレソのようなコードの流れ。

仙台合唱団の練習会にも参加

いつもは「わげ練」にしか参加してませんが、ひょんなことからこの前の日曜日に仙台合唱団の練習に行く機会が久しぶりにありました。

 コロナ禍で対面練習がままならない時期が長かったかと思いますが、歌声センターの練習を再開していたようでした。オンラインでの参加者もいました。

 伴奏者として南部大地さんが招かれていました。

テレビ体操から始まり、歌った曲は、今この時代に、約束の歌、君は君の主人公だから、私の子供たちへ、時には昔の話を

休憩を挟んで、

道化師のソネット翼をください

でした。盛りだくさんでしたが、背景の物語が素敵そうな歌ばかりで、ぜひ覚えて、とっさに歌うようなことになっても対応できるようにしていきたいものです。

 f:id:sendaigassyoudan:20211116094733j:plain

最近、気に入っているカップラーメンは生協から出ている、COOPヌードルの海鮮キムチ味です。復活要望の声第一位というふれ込みに、半分騙されたと思って買ってみました。食べてみると、期待以上に美味かった。冷蔵庫の余り野菜を消費するためにカップラーメンを食べるような私でしたが、この美味しさには、民衆の力、民主主義の素晴らしさを思わずにいられませんでした。味の民主主義によって発売停止の商品がまた復活してきたら、楽しいことになります。

 ところで、カップラーメンのことを「カッぺろ」と言っていたのは宮城県北部だけらしいと噂で聞いていささかショックを受けました。高校生が2時間目の休み時間に食べる、あるいは放課後に食べるものと言えば「カッぺろ」でした。語感も含めて美味しい思い出としてあります。ジャージがジャスであるように、カップラーメンはカッペろで、同じものを指すのかもしれない場合でも、現地民にとってのニュアンスとしてはしっくり来るか来ないかの違いとして重要となってきます。全国的には「カップ麺」「カップら」が主流のようですが。

 

やす

 

WOWと歌う合唱団

10月30日、植田あゆみライブコンサートに参加してきました。

若星Z☆から、5人参加。観客として3人見に来てくれました。観客200人以上。キャパ500人の会場で間隔を空けて座るようにしました。

ボストン在住で、アカペラグループWomen of the Worldのリーダーでもある植田あゆみさんのコンサートで、若星Z☆のメンバーからの参加者も「WOWと歌う合唱団」として参加したのでした。

 大勢の人と声を合わせて歌うことの魅力を再発見できました。そして、歌のみならず多くの人を巻き込んでイベントを作り上げていくことも久々に味わう活動の魅力でした。

 グローバルに活動されている植田さんが、透き通るようなボイスで歌を伝え、私たちは、ゴスペル風仕込みで臨んだ「地球の家族」「翼をください」を合唱でコラボレーションしました。

 この奇跡のようなコラボレーションには、お客様も満足して帰ったようです。終了後の顔が晴れやかでした。

 トークネットホール仙台(仙台市民センター)で行われたのですが、打上も市民会館内の会議室で行われ、一人ひとり感動した思いのたけを発表し合い、植田さんやピアノなどの演奏をしたサルディ佐藤比奈子さんなどを囲んで感動空間が生まれました。

 打上げの会で、10代ぐらいの若い人が、「人生で一番感動した」と話してくれたことが印象に残りました。その場にいた全員がウルウルしたのではないでしょうか。

 活動をしていて、歌う意味に気付かされることが時々ありますが、歌は救いです。歌が救いである限り、続けていくでしょう。

 今回ボストンやハワイや、日本各地の人と歌うことで、その先にいる世界中の人に思いを馳せることができました。まさに、地球の家族です。

f:id:sendaigassyoudan:20211101112422j:plain

西公園から見たトークネットホール仙台

f:id:sendaigassyoudan:20211101112559j:plain

開場前から行列が。

f:id:sendaigassyoudan:20211101112732j:plain

検温とディスタンスキープをお願いしました。

f:id:sendaigassyoudan:20211101112926j:plain

打ち上げ会、ペットボトルのお茶で乾杯!

f:id:sendaigassyoudan:20211101113258j:plain

地球のふるさと仙台で、また歌いましょう。

やす

選挙へ行こう!

 明日は、国政選挙があるので行こう。宮城県民にとっては県知事選も同時にあるので、行くしかない。それから、最高裁判所の判事(今回の対象者は11名)の不信任投票もあるので、携わった裁判や、考え方、プロフィールなどを参考にして投票しよう。

 選挙で政治が変わる。個人が世の中を変えようと思った時に行使できる最も手っ取り早い方法ではないだろうか。選挙の力というのは不思議なもので、一人が一人以上の力を発揮できるシステムだと思う。「誰かを選ばない」ことと「誰かを選ぶ」ことを合わせて二人分の影響力を行使することができる。

 このような、選挙という簡単な公民権の行使をすることなしに、世の中や政治が悪いと文句を言うことは、筋が通ってないと思う。選挙に行って、心置きなく政治を批判しよう。自分が選んだ、代議士や裁判官は期待通りの仕事をしているか見張っておかなければならない。それを、その次の選挙の参考資料にしよう。

 何回も、代議士に裏切られたら、その時は自分で動く番だ。自分なりの「おかしい」「まちがってる」といった問題意識を、今度は自分が自分の言葉で民衆に訴えかけることになる。

 その民衆同士の議論の深まりの循環があって、民主主義は機能するようになる。

まず、選挙に行こう。

 やす